明日が大晦日ですが
本日は三十日(みそか)なので
ミソの日とかなってるみたいですけど
地下鉄記念日でもあるそうです。
日本では1927年12月30日に東洋初の地下鉄が開業し
狭い国土を効率的に活用するために
地中に交通インフラを敷設するアイデアは当時としては画期的なもので
ここから人々の生活スタイルが一変していったんですね。
スゲーですよね。
広島では馴染みのない地下鉄なので
東京とか旅行で行くと必要ないのに「メトロ」乗ったりしますね。
そんで車内も暖かいんでね
ついつい眠たくなっちゃいますよね
「目トロォ」つってね
はい
はい、でも地下鉄で1230って聞くと
123って文字列のほうが思い浮かびますね
ご存知『サブウェイ123 激突』ですね
デンゼル・ワシントンとジョン・トラボルタのやつです。
話すと長くなるんで知らない人は是非観てくださいね
好きなアクション映画だと僕の中で10位以内には入ってくるくらい面白いです。
でもこの映画に限らず「激突」みたいな邦題が良いですよね
ぜったい原題にはないけど惹きつけられるようなタイトルね
沈黙シリーズとか正にそれです
沈黙(silent)なんて一作品として原題に含まれてないですからね
しかも厳密にいうとシリーズですら無いワケですから凄いですね
でもシリーズと言い張られると全部見ちゃいますね。
あ、どうも向谷セガールです。
年末年始はやることなくてだいたい寝転んで映画ずっと観てるので
名前も変わります。
何が言いたいかというと、ダラダラ過ごす年末年始にこそ
価値があるってことです。
普段トレーニング頑張ってる皆さんには
是非この日々だけはダラダラ過ごしていただきたいですね。
そういえば先日
店頭でこんなビスコ見かけました。
最近はこんなところでも筋トレ推進されてるんですね。
地下鉄の話題から始まっただけに「脱線」しまくっちゃいましたね。
それでは、来年も元気な皆さんにお会いできることを願って。
よいお年を!!
住所 | 〒731-0196 広島市安佐南区祇園3−2−1 |
---|---|
電話番号 | 082-875-6005 |
営業時間 | 月~金/9:30~22:00、土/9:30~20:00、日・祝日/9:30~19:00 ※ご入会受付時間は営業開始1時間後から営業終了2時間前までとなります。 |
休館日 | 毎月10日・毎月20日・月末最終日・年末年始・施設メンテナンス日 他 |
---|---|
駐車場 | 2,500台 |