人間関係の仲直りは、こじれると凄く時間がかかったりするかもしれません。
しかし、筋肉の仲直り(筋合成)はそんなに難しくありませんよ。
筋肉は日々分解と合成を繰り返し、バランスを保ってその筋肉量を維持しています。
筋分解が進む要因は、栄養不足やストレスなど。
筋合成に必要なのは栄養摂取や運動です。
そのバランスが悪いほうに崩れると筋肉量が減っていくんですね。
適切なコミュニケーションを日々とっているとケンカもしにくい
というのはどこか人間関係に似ているような気もしてきますね。
栄養面で、少し前にタンパク質以外にもカルシウムも大切なんですよとお話をしましたが、、
今日はビタミンや亜鉛のお話です。
ビタミンB6は、タンパク質の合成を助ける補酵素として働きます。
タンパク質の摂取量に応じて必要量が変わるため、バランスよく摂ることが大切です。
具体的には、タンパク質1gあたり0.019mgのビタミンB6が必要とされています。
ビタミンCはコラーゲン合成に欠かせません。
体内のタンパク質の約1/3がコラーゲンでできており、細胞同士をつなぎ健康な筋肉を維持するために役立ちます。
コラーゲン不足の場合、筋肉が脆くなってしまいます。
また、亜鉛は新しい細胞を作り出す代謝をたすけ、タンパク質やDNAの合成に関わります。
筋肉の傷や炎症を和らげるためにも大切だと言われています。
さあ、だんだんと栄養をとりたくなってきましたね?
食事のおいしさも大事ですが、こういったバランスを考えながら
セルフケアをしていくことで違う楽しさも見つけられるかもしれません。
栄養でコミュニケーションをとって筋肉と仲直りしていきましょう!!
住所 | 〒731-0196 広島市安佐南区祇園3−2−1 |
---|---|
電話番号 | 082-875-6005 |
営業時間 | 月~金/9:30~22:00、土/9:30~20:00、日・祝日/9:30~19:00 ※ご入会受付時間は営業開始1時間後から営業終了2時間前までとなります。 |
休館日 | 毎月10日・毎月20日・月末最終日・年末年始・施設メンテナンス日 他 |
---|---|
駐車場 | 2,500台 |