11月23日 第20回記念 福知山マラソンに出場してきました。
今回は記念大会という事で歴代の優勝者が招待され、私も第15回・18回優勝者という事で招待して頂きました[:おてんき:] 1万人が駆け抜ける人気の大会ですがラスト1キロの上り坂がランナーを苦しめます[:汗:]
心配していたお天気も回復し雨上がりの虹が[:おはな:] 朝から、さっきまで手に持っていた車の鍵が見当たらず探しまくるし、レースで使う手袋はトイレの中に落とすわ[:ニョロ:] ハプニング続きでしたが何か今日はいい事ありそうな気分に[:ポッ:] [:up:][:up:][:up:]
ライバル達も沢山出場している今日はどんなレース展開になるか[:?:][:?:] 今回はグンゼスポーツへ来て初めてのフルマラソンのレースでもあり、ランニングメイトさんと初めて同じレースで走るレース。不安もあるけど勝ちたい[:グー:]という想いを胸にスタート[:ジョギング:][:汗:]
最初の5キロは予定通り通過 京都のHさんを含む大きな集団。少しハイペースにも感じたけど、ここの所の調子から自分を信じて走り進む。15キロを過ぎた辺りからHさんが後方に下がり私との距離が少しひらく。中間点を1時間19分40秒で通過。折り返しからは多くのすれ違うランナーの方にも応援して頂きました[:ラッキー:] もちろんメイトさんからも[:ラブ:] こちらが声を掛けてあげないといけないのに力強い声援を頂き本当に有難うございましたm(−−)m 30キロ以降それまでの集団がばらけてきて単独になりそうになった時に救世主が[:星:] 今日は練習のつもりですから…とペースメーカーをかって出てくれました[:ポッ:] その神様の様な方に助けられ最小限の落ち込みですんだと思います。ラストの坂ではグンゼスポーツのスタッフが沿道で並走してくれ最後の力を振り絞ることが出来、念願のゴールテープを切る事が出来ました[:祝:][:祝:][:祝:]
この瞬間のために練習を積んできましたが無事にスタートラインに立てゴールできた事本当に嬉しく思います[:ポッ:]応援してくださった皆さん本当に有難うございました。そして、ランニングメイトさんをはじめ走られた皆さん、本当にお疲れ様でした[:よつばのクローバー:] 暖かいグンゼエイドをご準備して頂きました関係者の方々本当に有難うございましたm(−−)m
5km毎のラップタイムです。
18:34−19:05−18:54−19:00−19:17−19:41−19:55−20:28−9:53
ゴール2時間44分50秒